仕事始め

2018年4月24日

仕事始め

正月三が日が終わり、今日からお仕事の方も多かったと思います。帰省の往復で、疲れ果てて休んだ気がしない人、海外旅行に行って英気を養った人、aicsの用に休みなく仕事だった方などなど人それぞれの過ごし方があると思います。

福袋や安売りなど見に行ったり買い物したりしたい気持ちはあるのですが、そもそも夜勤が2回連続で体的に持たないのと、aicsは人混み&人の目線が大の苦手なので、買い物は基本的に平日に済ませてしまいたいタイプなので、不定休なこの仕事は嬉しい限りです(;^_^A

お小遣い稼ぎブログも年末年始の来場者数が過去平均の2倍ほどの数を計測し、来場者数/ビュー数ともにベスト更新を致しました(*’ω’*)27人/日・56ビュー/日。相変わらずA列車で行こうの記事に9割と偏りがありますので、昨日・一昨日の投稿の続きも明日の休みで更新して行きたいと思います。

それでも特殊な検索方法ではありますが、「aics xv」ではYahoo!様・Google様ともに検索第1位!メインタイトルの「お小遣い稼ぎ メルカリ」ではGoogle様49位(6ページ目)と、少しづつ躍進しております(‘◇’)ゞ

<広告>


収益を上げる為には?

昨日のブログの立ち上げ方の投稿を見てくれた方ありがとうございます|ω・)見てもらえるってうれしいですよね♪恐らくなのですが、見てくれた方はまだドメインを取得されていない=まだ無料ブログでの運行か、ちょっと作ってみようかぁと思っている方だと思われます。

ですので、早くその方の参考になるような投稿記事作りをしていきたいと思います。また、投稿記事は投稿すればするほど埋もれて行ってしまいますので、後から来てくれた方が探さずにスムーズに見れるまとめページも合わせて作成します!

昨日の投稿ではドメイン取得までの一連の流れと、サーバーレンタル予告。大まかにかかる初期費用等まとめてみましたので、明日は予告通りサーバーをレンタルする方法を復習も兼ねて投稿して行きますのでよろしくお願い致します。

<広告>




まだの方は上のドメイン取得サイト『ムームードメイン』様から昨日の投稿を参考にドメイン取得をしてみましょう♪\69なら珈琲1杯我慢しておつりが来ますよ(^^)/後は百聞は一見に如かず、習うより慣れろと言った感じです。aicsも70日前はそんな感じでしたよ(;^_^A特に師匠とか居なくてもサイトを巡れば知識は必ずついてきますから!aicsの最初の投稿を参考にして頂ければ2か月継続すればここまで来れるんだって言う事が理解できると思いますよ(/ω\) 


それでも立ち上げに抵抗がある方へ

さて上記ではブログを立ち上げてアフィリエイトを行う手順までの流れを投稿して行く予定ですが、こちらはうろ覚えですが、\50,000/月を稼いでいる人はアフィリエイトを行っている方の5%しかいらっしゃらないと、結構なブログで目にします。

これはアフィリエイト界隈で良く目にする『3か月の壁』が要因の1部と言われています。

3か月の壁とは何ですか?と言われると。慣れていない私たちが1ヵ月間真面目に毎日投稿をUPしても、読者はよくて1人/日。0人/日の日もざらにあるのが実情です。

実際aicsも1ヵ月目は自分のスマホから投稿内容のチェックをしたりして、1人/日は来てくれている♪と恥ずかしい勘違いをしていた時期がありましたw=実質0人/日の日が目立った。

2か月が経とうかという頃からようやく、しったかぶった言葉を使うと『ドメインが育って来た』事もあり、徐々にYahoo!様やGoogle様のような検索サイトの5~7ページ目くらいに乗るくらいになってきました。※音楽・ゲーム・漫画などのビッグネームでは無く、「A列車で行こうExp. 攻略」や「お小遣い稼ぎ メルカリ」「収益を上げる為には?」など需要が少ない分野に限りますが!!

でも迷っているそこのあなた!!怖い気持ちはわかります。損をしたくない気持ちもわかります。ですが行動をしなければ現状維持でしかないのです。行動すれば100だったモノが95に落ちるかもしれません。でも1年後には95に落ちたモノが110まで上がる事もあると思います。

それでも、まだブログを立ち上げるまではと考えているのであれば、最悪はノートに手書きでもいいです、理想としてはPCのワードやメモ帳などを使って毎日1,000~2,000文字程度の文章を書く練習をしてみましょう(^^)/※後で使える用に解りやすく整理保管しておきましょう。

躊躇している方は、恐らくPCに強くない、もしくは苦手意識を持っている方だと思います。ですので、第1歩としてはキーボードで入力する練習を兼ねて毎日上記目標を定めて文章を書けば自然とタイピングが上手くなります!また、文章作成能力的なモノも上手くなります(*’ω’*)

また更に利点として、ブログに投稿出来る内容を予めストックして置くことにもなりますよね?当然期間限定ネタならばストックにはなりませんけど、例えば『今日の献立』なんかは1年後に投稿しても視聴者にはわからない訳ですから!その場合は写真も残しておくと尚ベストです!

<広告>